旧イベラギリシャリクガメADペア トルコ産1994年
在庫数 1Pr/1Pr
¥399000-
Testudo graeca ibera 生産地EUCB1994 原産地トルコ 性別♂♀ペア 入荷日2025年9月 寿命約80年 最大±25cm 投薬/病歴なし MC968 000 003 105 393♂ 982 000 088 429 603♀

トルコギリシャ(旧イベラギリシャ)のアダルトペア。今の時代、このサイズでペア揃っての入手は不可能でしょう。マイクロチップ入りの正規輸入個体です。もちろん♀は産卵経験豊富、両個体とも冬眠も兼ねて屋外飼育されていた個体です。かめぢからでも中庭にて飼育中です。このまま冬眠をさせて来年はブリード予定なので11月頃までの期間限定販売となります。エサ食い良好。オオバコ、タンポポ、小松菜などの野草野菜、雑草(;’∀’)などもなんでもよく食べています。我こそはと言う方、本物の北欧系ギリシャ、イベラギリシャをフルアダルトサイズでペア入手をする機会は空前絶後ではないでしょうか。中東系のギリシャと間違えないでください全く持って別モノです。堂々の風格と甲幅、スカートの広がり、上からのぞくと四角形に見える体型は数十年前トルコギリシャと呼ばれていたクラシカルな「これこそ本物」のアダルトペアとなります。ともに1994年生まれの31歳個体、甲長22㎝オーバー。愛称はシェビンさん♀とカラヒサル君♂。

いい感じでマルギナータADペアが入っているのでイベラも探しているんだが、ほとんどいない。いてもEU外への輸出許可が下りない。そんなわけで巧みな英会話で交渉して1ペア揃えて輸入してきました。本当に貴重です。この甲羅の密度と体積、四角っぽさ、太さが好き。何年も何年もかけてこの大きさ、この形、この風格に成長するのだ。中東系のギリシャでさえフルアダルトサイズは見なくなっているんだから、ヨーロッパ産のギリシャでフルアダルトペアなんて夢物語。何がすごいのかわからない人にはわからない←ここ残念なところ。因みにイベラギリシャADペアの輸入は10年ぶりくらいです。かめぢからの力をもってしてもこんな間隔。お金さえ出せばいつでも手に入るホウシャガメとかとはちょっと違う次元。過去に当店から巣立って行った旧イベラギリシャベビーなんかも客人の元でかなり大きくなっている。その個体と一緒にしてトリオでブリードなんていうのも有りだと思う。旧イベラを♂個体持ってます、うちのは♀でトルコ産ですなんて方結構いると思うんだ。ご検討あれ。