ヒガシヘルマンリクガメEUCB2022

ヒガシヘルマンリクガメEUCB2022

ヒガシヘルマンリクガメEUCB2022

在庫数4頭/10頭

¥18900- 

Testudo hermanni boettgeri 生産地EUCB 原産地EU諸国 性別不明 入荷日2022年11月 寿命約40年 最大±20cm 投薬/病歴/MCなし

かめぢから
かめぢから

ハッチサイズから店頭にて半年ほど飼いこんでいるヒガシヘルマンです。かなり育ってきて頑丈になってきました。ラスト4カメです。色の発色もすこぶる良いですし、このまま店頭で飼いこんで大きくして、リクガメ飼育を始めたい方→ヒガシヘルマンがお勧め→〇年飼育するとこんなふうになりますよと、模範個体とするのもいいかなと思っています。暖かくなってきたのでオニノゲシ、ヘラオオバコ、ノゲシ、タンポポを中心に小松菜などを与えています。1月2月に比べて食欲もさらに上がってきました。

ヒガシヘルマン
ヒガシヘルマン
ヒガシヘルマン
ヒガシヘルマン
ヒガシヘルマン
カメボス
カメボス

リクガメ初心者は当HPのリクガメ飼育方法を読んでくれ。他で言われている飼育方法と何が違うか良く読んでみるといいと思う。かめぢからはリアルだから。なんか気になることあったらいくらでも質問してくれ。ヘルマンの飼育方法だが、かめぢから飼育セットをベースに床材表面は乾燥、内部は少し湿っている感じで飼育すればOKだ。こんなに飼いやすくてわかりやすいリクガメは他にいないぞ。エサは小松菜、青梗菜、ノゲシ、タンポポ、オオバコなどのカルシウムを含む野菜野草に時折サプリメントを振りかけて与えると良い。ラフィプロ草食用をパウダー状にしてまぶしてもいいぞ。甲羅ががっちりしてくるのが早いように感じる。メタハラ必須だ。必ず照射すること。アダルトサイズになれば屋外にて放し飼い、冬眠も可能だ。