ペロポネソスフチゾリリクガメEUCB

ペロポネソスフチゾリリクガメEUCB

ペロポネソスフチゾリリクガメEUCB2022

在庫数 2頭/4頭(2,4番売切れ)

¥42000-

Testudo marginata weissingeri 生産地EUCB2022 原産地EU 性別不明 入荷日2022年12月 寿命約40年 最大±22cm 投薬/病歴/MCなし

かめぢから
かめぢから

珍。ペロポネソスフチゾリ。甲長20㎝くらいまで成長するスタンダードな半島個体群です。ミニチュア版マルギナータという感じで成長しても小型です。おそらくは生涯を通してかめぢからケージ(90㎝サイズケージ)で飼育できるのではないでしょうか。小さい分、完璧なフォルムで成体まで育てるのは難しいのではないかと思います。繊維質、カルシウムが豊富でカロリーが低い野草や小松菜などを中心に与えてメタハラの照射と適切な湿度維持でじっくりと育成すると良いでしょう。成長が早いほど甲羅の形は野生個体とかけ離れ、デコボコなども目立つようになります。カメ自体は丈夫で飼育しやすいです。しかし、野生個体のように育て上げるのが難しい種類だと言えます。

最新画像UPしました。4.15.2023
4.15.2023
4.15.2023
4.15.2023
こちらからご希望個体の番号を。4.15.2023
裏返ります。腹甲。4.15.2023
1.3.2023
1.3.2023
1.3.2023
カメボス
カメボス

ほとんど流通しないペロポネソスだ。通常20㎝くらいで成長が止まるが個体群の中では14㎝くらいで成熟して成長が止まるタイプもある。いつか写真を掲載するか。親はすげえぞ真っ黒で風格十分、30年以上生きてそうな個体なのに13㎝くらいしかなかったからな。かめぢから飼育セットをベースに床材表面は乾燥、内部は少し湿っている感じで飼育するといいぞ。小松菜、青梗菜、ノゲシ、タンポポ、オオバコなどのカルシウムを含む野菜野草に時折サプリメントを振りかけて与えよう。太陽の光で覆われる開けた荒れ地などに生息しているリクガメだ。擬似太陽光となるソーラーラプターを照射してやろうな。全体照明も忘れるな。アダルトサイズになれば屋外にて放し飼い、冬眠も可能だ。