ペロポネソスフチゾリリクガメ ADペア 1995♂1996♀
在庫数 1Pr/1Pr
¥520000-ペア
Testudo marginata weissingeri 生産地EUCB1995♂/1996♀ 原産地ペロポネソス半島(ギリシア) 性別ペア 販売開始日2025年10月 寿命約70年 最大±25cm 投薬/病歴/MC有下記に記載

ペロポネソスフチゾリリクガメのフルアダルトペア。ペロポネソスADをペア販売!すなわちかめぢからの歴史で初。これまではEUCBベビーを単発入荷、サブアダルト~アダルトをごく稀にシングル販売をいたしましたがここまで育ったフルアダルトを♂♀ペアとしての販売は初めて。どれくらい貴重な事か。この奇跡の瞬間に私の手も震えていますブルブル。十分に成熟した1995年と1996年のCB-現地飼いこみ-正規輸入ペアですので安心してブリードに挑戦できるでしょう。今年夏前に入荷、屋外には出さず店内バックルームのエンクロージャーにて大切に育成しているペアとなります。現在も加温飼育中でエサ食いバッチリ。まだまだ採れる野草タンポポ、ノゲシ、ヘラオオバコに小松菜などを混ぜてパワーを充電しております。ペロポネソス(本物)をADペアで入手できる機会は2度と来ないのではないでしょうか。
マイクロチップ ♂276 099 000 031 017
マイクロチップ ♀276 099 000 031 018

光の当たり加減によってオスはめちゃくちゃ派手に美しく見える。ハイカラーなオレンジイエローの背甲は見事としか言いようがない。本当は中庭飼育したいんだがマルギアダルトがゴロゴロいてペロポとの間で混雑が起こったら嫌なのでペロポネソスは屋内で飼育中。と、言うわけで気温が下がってきたこの時期でも季節に関係なく販売ができる。因みにHPに掲載されているマルギADペアはもう冬眠モードなので今シーズンの販売は終了とするだろう。即繁殖可能なサイズと年齢のペアで甲羅もマルギに比べると細身だ。ペアでの入手などほぼ不可能、かめぢからだから出せる次元。このペアを購入して真剣にブリードに挑戦したら人生変わるだろうと言うくらい存在感がある。自分のコレクションにしたいが、販売店をやっている以上、どんな気に入った種類にも値段を付けるのが規律。もし売れてしまったら…思い出は心に刻んで未来を生きる(‘Д’) ちなみに愛称は付けていない。愛称を付けるのは同じ種類/カテゴリーの個体が2つ以上あった場合。ペロポADオンリー1ペアなので愛称はなし。ペロポネソスADペアByかめぢからで完結。












