最近のかめぢから、かめぢからの庭始動。

最近のかめぢから、かめぢからの庭始動。

2025年3月29日

中庭の飼育場を2025年Varにカスタマイズ中。3月29日2025年
常に変化しなければならない。去年の反省点と現在在庫中の生体を考慮しつつ中庭飼育場を改造しています。冬から放置していた落ち葉の掃除から、泥さらい、メンテなどしているうち今年はこのカメいるからここに置こうとか、あのカメ入荷するから場所作ろうとか、去年のこの飼育方法良かったな同じタイプの環境をもっと置こうとか、ペットホテルスペースも増やそうとかなって、結局全部ばらして作りなおしております。今が一番涼しい、今やるしかない。

カメボス
カメボス

とりあえず全部バラバラにしてどかして、どうするか考えて、今年は地面に直接リクガメを放飼いにすることを目標に雨水の流れを考えつつ、日陰やシェルターとして活かせそうな基礎の空間を有効利用しながらカメが入ってほしくない隙間を埋めて、2段目からケージの配置を考えていく。

カメボス
カメボス

今までは作ったら終わりであった。作った環境が基準になり、いろいろな生体を入れていくんだが、今年からその年、その時いる生体に合わせてどんどん変化させていくのもありだなと思ったのよ。一度作ったのをバラすのはすげえ大変だし、また組み立てたり配置を考えるもすげえめんどくせえんだけど、毎年同じ生体がいるわけではない、売れてしまう種類もいれば新しく入ってくる種類もいる、店内で成長してもっと広い場所に移してあげたくなるような種類もいれば、屋外飼育すれば繁殖しそうだな?なんて種類もいる。そんなわけで適材適所ならぬ適種適所を考案中である。あと2週間くらいかかりそうだ(‘Д’)

パネル