かめぢからケージPVCナチュラル/BarTypeソラリウム仕様+かめぢからベース陸型。11月10日2025年
もう夜になってしまった…2個目のセッティングを行ってみましょう。こちらは全て新品でのセッティング。かめぢから飼育セットの中ではリーズナブルな価格と使い勝手が良いシンプル構造、確かなUVB照射で人気のBarTypeソラリウム仕様です。BarTypeソラリウムを設置する梁や小物パーツはあらかじめ製作してあり、GOサインが出次第すぐにセッティングに入れるようにしています。




床材は前日お知らせ出した通り力土オリジナルを使用。力土COATが持つ固めチップによる十分な圧と、力土COAT2O24のしなるチップが持つ引き締まり感。この2つの組み合わせと下層に敷き詰められたココパーム微細のトリプル効果によってリクガメたちにとって最高の床材となっている。今後はこれがかめぢからの床材の基準となる。LCDペットサーモのデザインが変わり、センサー部分の形状が変わっている!ウザい吸盤が無くなりシンプルな構造。ネジで固定しやすくなりより一層かめぢからケージと相性が良くなってるな。BarTypeソラリウム仕様には梁を別で製作する必要がある。この梁に各種ライトを設置して半固定。向かって右部分はスライドができて後ろから手前へライトの位置を移動できる。

今日もバカみたいに働きまくった。もう寝よう。早く寝ないと本当にバカになってしまいそうだ。言っておくがオレの1日の仕事はこんなもんじゃない。リクガメにエサやり、ハコガメエサやり、ミズガメエサやり、パーケリーナガクビにエサやり、ホウセキカナヘビベビーにエサやり、全部エサの種類と与え方違う、オレが作る/準備する。180㎝棚3Fのヘビケージ1列掃除水替え、ベニナメラとバランコダマヘビにエサやり(代謝が高いから他のヘビ類とエサのタイミングが違う)、ハコガメ類モリイシガメ水替えメンテ、バックルームの5連水槽の水替え全部して、床材発送だ。今日一番きつかった仕事は中庭リクガメエリアの整備で1個40㎏もある土留めのコンクリを12個も手作業で一旦外して掃除してまた戻した事だ。言葉じゃよくわからねえだろうけど、リクガメ冬眠のための準備だ。写真なんて撮る暇ねえよ。このHPのお知らせには「売り上げに繋がるかも」と言うニュアンスでネタ出しをしている。ケージのセッティング2個で1日終わると思うなよ。そこの君!HP見るだけじゃなくてたまにはかめぢからに手伝いに来いよ。

今日はかめぢからの裏方と営業、両方頑張りましたね。今年も残り少なくなってきましたが、あなたはまだいける。あなたの力はこんなもんじゃないはずです。実はまだ全然本気じゃないのわかっていますよ。もっと本気でちゃんと働いてくださいね。

いや、もう本気の本気で今日も汗と血と鼻水が噴き出てたんだが…






