再UP ヒガシヘルマンEUCB2023 レンディナ

再UP ヒガシヘルマンEUCB2023 レンディナ

ヒガシヘルマンEUCB2023 レンディナ

在庫数 1頭/1頭

¥25000- 

Testudo hermanni boettgeri 生産地EUCB2023 原産地EU諸国 性別不明 入荷日2024年7月(2025年2月22日最新画像追加) 寿命約40年 最大±23cm 投薬/病歴/MCなし

かめぢから
かめぢから

2月22日2025年最新画像を追加いたしました。
まずは丸みを帯びたドーム型の背甲。透き通るような黄色地肌に証であるヘルマンブロッチ!なんとも愛しい個体に成長してきたではありませんか

こちらも絶好調ヒガシヘルマン。長期飼いこみ、仕上がり上々のレンディナさんです。ギリシア産のヒガシヘルマンからのCBということでギリシアの地名より名前をとっています。かめぢからの懐の深さを垣間見れるラインナップ、じっくりバックルームで飼いこんで、甲羅もカチンコチン硬く、人にも慣れ慣れ、お迎えしたその日から新しい環境でもすぐにエサを食べる物怖じしない強い精神力を持った「できあがっている」個体の掲載です。エサ食い良好、野草野草をもりもり食べております。

かめぢから
かめぢから

下記は7月18日2024年撮影画像。ベビーの時よりもさらに丸くなった感じがします。上から見ても横から見て見事なフォルムに成長しております。

カメボス
カメボス

単に「売れ残り」を「飼いこみ個体」として出す所がほとんどだが、かめぢからは違う。しっかりと計画的に飼いこんで時期が来たら販売を開始する。だから店舗バックルームにはスタンバっている生体もたくさんいる。今年入荷した直輸入便個体でバックルームに下げてもりもり育てて来年に販売を開始予定の個体もいる。頭のいい人間は長期的に物事を考える。バカは目先の利益に必死になる。と、誰かが言っていたな。長期的な飼育をしっかりと考えて「かめぢから飼育セット」で始めよう。飼育の基本は「リクガメ飼育方法」から学びたまえ。