休業日も普通に仕事ですね。8月14日2025年
お店を開けないだけで普通に仕事です。

仕事から完全に離れて休暇を取るって事は絶対にない。それは世間一般の普通の人たち(外発的動機付けで生きてる世の中99.999%)のルーティン。知っている人も多いと思うが、オレは毎週定休日の月曜日でも電話に出るし、メール返信もする。でも言っておくが月曜は定休日だからな(‘Д’) そこ間違えんなよ(;’∀’) お盆休業も同じだ。休業と言っても普通に仕事だ。お盆で個人的にやる事多くなるから、お店は開けてません、人と会いたくありません、作業に集中させてください。という事だ。基本オレは人生全般において人と話したくないし、会いたくもない孤独が大好きな人。




今の時期はイナゴやバッタ類が最高に採れる。たくさん捕獲してホウセキカナヘビ君を中心に栄養を付けさせる時期だ。孤独に颯爽と下の川に行きバッタを捕獲。犬散歩人が多く、とにかく声をかけられないように、気を付けないといけない。オレは人と話したくない。バッタ採っている最中も同じだ。孤独が好きだ。とにかく放っておいて欲しいんだ。「なにしてるんですか?」「何とっているんですか?」めちゃ声をかけられる。すごく嫌だ。マジで嫌だ。イナゴに集中してるのに邪魔だホント。だからオレ自身がバッタ並みに草にカモフラージュして作業している。見てくれ、上も下も緑で固めたコスチューム。草と同化し、人に気付かれないはずなんだが……すぐに見つかる。子供にさえ見つかる。「こっちでおじちゃんがなんか虫採ってるよ」と言われる。仲間呼ばれる。マジで嫌だ。夏休みが終わった後くらいに「川にいるバッタおじさん」とか小学校で噂になっているかもしれない。オレは目立ちたくない。ホント、独りで沈黙していたい。地元が怖い。そんな感じで今日もイナゴとショウリョウバッタを大量にGETしたぞ。







かめぢからの休業日の店内はこんな感じ。全然いつもと変わらない。ただし、休業日らしくいつもよりやる作業を縮小している。ペットホテル生体の管理を重点的に行い、かめぢから生体の管理は手抜きだ。あとこんな時でないとやる気がおきない天井の電球交換やライト系機材のメンテ、配線の見直し、水質調整剤の詰め替え、リクガメ用サプリメントの準備、倉庫の掃除など、細かくてクソめんどくせー作業もやっていく。結局どうしようもなく忙しくなってくる。

今日は14日(木)。明日金曜日もまだお盆休業ですね。しっかりと先祖に手を合わせてエネルギーを充電してください。夏休みペットホテルご宿泊中の爬虫類たちも続々と掲載していってます。ペットホテルをご利用中のお客様は自分のカメを探してみてください。