NEW ナミビアヒョウモンガメEUCB2025 オマヘケ

NEW ナミビアヒョウモンガメEUCB2025 オマヘケ

ナミビアヒョウモンガメEUCB2025 オマヘケ

在庫数 1頭/1頭

¥138000-

Stigmochelys pardalis pardalis 生産地EUCB 原産地ナミビア周辺 性別不明 入荷日2025年9月 寿命約40年 最大±60cm 投薬/病歴/MCなし

かめぢから
かめぢから

EUCB(イタリア)よりナミビアヒョウモンガメの入荷です。今年も安定的にCBが採れ去年と同じ時期に最高品質の個体が入荷してきました。すこぶる調子が良く、これぞナミビア!というブタバナ模様も健在です。正真正銘のナミビアヒョウモンの流通はおろか、中間的なナミビア(ブタバナがないタイプ)でさえ見る機会がほとんどない時代に入っています。流通量の減少~円安の影響でかめぢから史上最高の仕入れ価格となっております(‘Д’) そもそも世界中の市場を見渡しもほとんどいないですし、年によっては国内流通数はホウシャガメよりも少ないのでもう…(‘Д’) 大きくなりますがその分飼い応えがある種類です。じっくりと大切に育成しましょう。オオバコ、タンポポなどの野草と小松菜、チンゲンサイにサプリメント添加をお食事中です。グループ画像もUPしてあるので気になる個体がいましたらご来店予約の上、お越しください。どの個体もお値段は同じです。

カメボス
カメボス

オマヘケ…ナミビアにあるオマヘケ州から名前を取ってみた。椎甲板すべてに一対のブタバナ模様が入っているイカす個体だ。かめぢからのはいつも非の打ちどころがないナミビアヒョウモンである。そしてオマヘケ君以外の個体も全てきちんとしたブタバナ模様入り。カメなのにブタバナと言う表現が好き。さらにヒョウモンと言う種類名。誰も突っ込みを入れないが、3つの動物名が入り混じるというすごいカメなんだぞナミビアは。確かオレがかめぢからを始めた時、一番最初に販売したナミビアヒョウモンは38000円だったと思う。ベビーでちょうどオマヘケ君くらいの大きさだったな…。なんて言うか、最近爬虫類(リクガメ)の飼育に興味を持ってこの趣味を始めた人には申し訳ないと思う。20年前ならもっと安く買えたのに!しかし、かめぢからが提供する飼育技術は20年前とは違う。20年のうちに飼育技術は進化をしているのでそういった意味でオレの言う通り飼育すれば失敗する人はまずいないので良いんじゃないかと思う。ベビーから甲長15㎝くらいまではかめぢから飼育セットで基本に忠実な育成をしてやろう。