モロッコギリシャリクガメEUCB2023 バウハチェム
在庫数 0頭/1頭
¥99000-
Testudo graeca marokkensis 生産地EUCB2023 原産地モロッコ 性別不明 販売開始日2024年10月(入荷日2024年7月) 寿命約40年 最大±23cm 投薬/病歴/MCなし

ラスト1カメのマロッケンシスEUCB。モロッコ、バウハチェム国立公園より命名。2024年7月入荷分の最後の1個体となります。人馴れOK、環境慣れもOK、非常に活発で壁をよじ登って隣のケージに侵入すること日常茶飯事な元気いっぱいの個体ございます。1年3か月の飼いこみ個体で日本の気候にも順応し、どなたでもすんなり飼育を開始できるでしょう。アフリカ系ギリシャリクガメの中でも非常に珍しい亜種で現在では国内にはほとんど輸入されません。かめぢから世界ネットワークこだわりのハンガリーCBとなります。オオバコ、タンポポを中心に小松菜、チンゲンサイ、リンゴとサプリメントミックスで育成しています。

バウハチェム君は売切れてしまったようだな。
基亜種のグラエカグラエカに近い個体群という事で、容姿も似ている。イベラギリシャが好きだとか良く言っているが、実は古代的な感じのグラエカグラエカ、ナビュレンシスなどのアフリカ系も好きでモロッコも例外ではない。腹甲の黒ベッタリ感がいいではないか。好きだから売らずに取っておいたんだが、ケージのスペース(この個体は良い場所を占領している)と「出来上がり満タン状態」なのでHP掲載だ。毎日隣のケージに侵入したりやりたい放題で、隣のカメが迷惑そうな顔してるのよ(;’∀’) マニアックな種類であるが初心者でも問題なく飼育可能。オレの言う通りかめぢからのリクガメの飼育方法を参考にしてかめぢから飼育セットで始めようじゃないか。