最近のかめぢから。庭は落ち葉だらけ。
お知らせ

最近のかめぢから。庭は落ち葉だらけ。

最近のお店の生き物こんな感じ。時間の合間にかめぢから木工部。11月20日2025年各ケージ1個1個のぞき込んで面白そうな絵があれば撮影。このHP用写真やネタ写…

お知らせ

今日のかめぢから、まずは1つ目。

かめぢからケージを新調、機材は旧ケージから移し替え、かめぢからベース陸型を追加。11月17日2025年週末はケージを2つセッティング。まずは1個目。お客様持ち…

お知らせ

最近のかめぢから。逃げる人結構います。

まだまだこれが現実ってことです。10月13日2025年かめぢからは完全予約制です。カメの飼育をしたい、購入したいとご来店予約をメールをほぼ毎日いただきます。あ…

お知らせ

冬に向けてのかめぢから。

中に入れたり、外に出したりを考察する日々。9月28日2025年夏の間外に出していた生体を店内バックルームに戻す準備をしたり、逆に店内育成の個体で冬眠をさせたい…

お知らせ

最近のかめぢから。

最近のかめぢから。9月22日2025年涼しくなってきた今日この頃、先日はエアコンOFFで換気扇と窓開け全開で1日の営業を完遂できました。これからは電気代を抑え…

お知らせ

最近のかめぢから。店舗9割完成と認定。

5月28日2025年かめぢから大工の続き。7月3日2025年新たなカメコーナーを製作中で、前回はこんな感じまでご紹介しましたね。とにかくベースとなる棚を作らな…

お知らせ

天覧山-多峯主山探検。

まだ蝉が鳴いていない夏。6月28日2025年毎年恒例の天覧山-多峯主山探検。最近、息子が蝶の撮影にハマっており多峯主山で蝶を撮ってくる流れで店主も同伴。今年、…

お知らせ

死闘、今週は疲れた。

たぶんあと少しなんです。6月23日2025年生体のエサやり、掃除、メンテ、スペースの考察からペアリング(店内/中庭/別棟繁殖場)、より良いエサを与えるための野…

お知らせ

2025年新茶販売。

カメご購入のついでに是非。5月30日2025年5月14日2025年のお知らせで刈り取ったお茶が仕上がって参りました。かめぢからにお立ち寄りの際は1パック(10…

お知らせ

最近のかめぢから

生体が完売し空となったケージスペースにまた火をともそう。5月28日2025年5月23日が世界カメの日だったのに何もせず、むしろ忘れており、今さらどうしようか悩…