ホルスフィールドリクガメUZCB ロミタン
在庫数 1頭/1頭
¥14900-
Testudo horsfieldii 生産地UZCB2023 原産地ユーラシア 性別不明 入荷日2025年8月 寿命約40年 最大±17cm 投薬/病歴/MCなし

ホルスフィールドリクガメ2023年CBの在庫も少なくなって参りました。しかしまだまだ底が見えないかの如くUPしていきましょう。ウズベキスタンにある町から名称をとりロミタン。かめぢから飼いこみ1年以上(2年近いかも)の個体で手の平サイズまで成長してきております。もちろん人慣れOK、エサ食い抜群、日本の気候に順応という事で飼育しやすい個体に仕上がっています。他の地中海リクガメに比べて穴掘り欲求が強いので床材は少し多めに敷いてあげましょう。タンポポなどの野草に小松菜チンゲンサイを与えています。

エサの時間になった時一番出てくるのが遅いのがホルスフィールド軍団。何故なら他種のリクガメより深く深ーく床材に潜っているからである。軽く散水した後、野草野菜をカットしてお皿に並べる頃には皆出てきているという不思議感。匂いでわかるのか、包丁の音で目を覚ますのか謎である。最近はアダルトサイズのホルスフィールドをペットホテル以外で見る機会がほとんどない。流通もないだろう。野生下では大きな個体ほど減っていると思われるので皆さんでベビーを大きく育ててブリードしていこう。最終的には庭で放飼いできる最高のリクガメでもある。穴掘り脱走、コンクリート角よじ登り脱走には注意したまえ。小さめの個体~はかめぢから飼育セットで、大きくなったらより広いケージ、もしくは外飼いを目指そう。まずはリクガメの飼育方法を参考にしてみてほしい。