引き続きかめぢから飼育セットをセッティングしております。 10月31日2025年
ご注文が絶えないかめぢから飼育セット。今月は次から次へセッティングしてお受け渡し/ご発送。たまにベースの木材切れで材料を買い出しに行くついでに世の中を歩いたり。それ以外はずーっと店内か倉庫か屋外飼育場か書斎で引きこもり作業でございます。




今回もかめぢからベース付きでのご依頼。木材のカットからヤスリ掛け、塗装をして下準備。BarTypeソラリウムをくっつける梁もカットして塗装。BarTypeソラリウムに付属している設置用のクリップとネジ。ネジの傘の部分が曲がっていて全然使い物にならん(付属品ネジ2本必須でスペアなし)。不良品だこれ。という事で自分で持っているネジで代用して留める。ネジの種類が違うのがお分かりいただけるだろうか。これ、もし客人が購入して木材に取り付ける使い方をしようとした場合、詰む。ネジが曲がって使えないという事で。わざわざ1本のネジのために最低30本は入っているであろうネジをホームセンターに買いに行くのか、不良品としてBarTypeソラリウムごと交換するのか知らんが、とにかくとんだ時間の無駄である。しかしオレがセッティングすることでこのようなメーカーのミス、尻ぬぐいもオレが全部修正をかけるのだ。器具の動作確認も含めてセッティングしているわけでほぼ100%間違いなくお渡し後に安心して使える。だからこそ、かめぢから飼育セットなのだ。君たち新しい器具を購入して家に持って帰ったら不良品だった、また交換しに行くとか、クソめんどくさいだろう。オレはめんどくさい。絶対に嫌だ。相手に交通費や交換するためにかかった時間など慰謝料として請求したいくらいだ。因みにオレは昔コンビニで「豚肉入りゴーヤチャンプル」を購入して家で食べたら運悪く豚肉が一切れも入っていなくてコンビニにクレームの電話を入れ、それを作った担当の工場長に家まで来てもらって詫びを入れさせたことがある。豚肉って言葉がパッケージにあるのに豚肉が入っていないぞ、オレは今日豚肉に含まれるビタミンB1が摂りたかったんだ、詐欺だ、なめんてんのか、裏の原材料名にも豚肉って記載あるけど入ってない。裏表ダブルで「豚肉」表記があって1ミリも豚肉が入ってない、おかしいじゃないかと。「機械で混ぜ合わせてパックしているからたまたま運悪く購入したゴーヤチャンプルには豚肉が入らなかった、申し訳ない」という説明であった(返金とクオカード5000円分をもらった)。ハブ酒を通販で購入したら、中に入っているハブがハブではなくサキシマハブだった時もクレームした。これはハブではない、サキシマハブである、種して違う詐欺だ金返せと。だって違うじゃない。こんな感じでオレ今までに買い物をしてクレームを言った事が1000回以上あると思う。15年くらい前のあだ名は「クレー豆」。クレームばかり言っていて豆みたいに小さい男だといういう所からきている。「クレー豆」…むしろ名誉なあだ名だ。どんな些細な事でもダメなものはダメだとはっきり言えるんだからいい事じゃないか。というわけなのでオレはかめぢからに引きこもって外に出ない方がいいのだ。世の中は嘘だらけだからな。明日、BarTypeソラリウムのメーカーにネジが曲がっていた、なめてんのか、お前このネジで留めてみろグネグネして木に刺さらねえから、ネジ1個でもちゃんと検品して商品出せとやさしく言っておく。些細な事でもこういう事はあってはダメだからな。




下準備を終えたパーツを組み立て、照明や主だった器具の設置。今回も素晴らしいセッティングができた。スポットライトは客人が今使っている物をそのまま使いましょうセッティングなので今回はハロゲンライトはなしとなっている。飼育環境のアップグレードや乗り換えでかめぢから飼育セットを選ぶ場合は今持っている機材を教えてもらえると同じような機材を省いてセッティングすることも可能である。とにかく持ってて使える機材は新しく買い替える必要はないし、使えるモノは長く活かそうじゃないか。




BarTypeソラリウム仕様こんな感じ。高性能でコンパクトなメイン照明のおかげで最もシンプルな仕様であり、非常にすっきりとした飼育空間ができあがる。使用機材の空箱なんかもあまり出ない。プチプチ/緩衝材で保護して今日ご発送だ。

「クレー豆」懐かしいですね。確かに十数年前、クレー豆と呼ばれていました。最近ではクレー豆のあだ名を知っている人もいなくなりました。カメボスのあまりの性格の悪さから皆去って行ってしまったんですね。「周りが去ったんじゃない、オレの方から去ったの」と強気な言い訳が聞こえてきそうです。



