最近のかめぢから。逃げる人結構います。

最近のかめぢから。逃げる人結構います。

まだまだこれが現実ってことです。10月13日2025年
かめぢからは完全予約制です。カメの飼育をしたい、購入したいとご来店予約をメールをほぼ毎日いただきます。ありがとうございます。しかし、当社は安易な生き物の飼育を推奨しておらず、当社基準の飼育環境(物理的な飼育環境と飼育者本人の心構え)をご用意していない方への生体販売はお断りしています。そのため、生体をご購入希望の方へ「現在準備している飼育環境の写真を送ってください」等の内容メールをご返信をしております。すると、なんの連絡もなくそのまま逃げる方が結構います(‘Д’)

カメボス
カメボス

まあ、そんなもん。普通の人が持ってないちょっと珍しい生き物を飼ってステータスを感じたいとか、珍しいカメが欲しいが飼育環境は安いので平気でしょ的な、ナメた考えの奴が結構いる。毎週のように爬虫類イベントが各地であり、虐待販売をするクソザコショップ、それを可哀そうと思わないで、軽蔑するのはおろか足を運んで金を落とすクソザコ消費者が多数いるのだから現実はそんなもんだ。そういったクソザコどもと同列にオレやかめぢからを見ないで欲しい。全く別物だ。オレは爬虫類の命は大事、可愛い、すごいなんて言いながら金儲け優先で虐待しているクソザコどもとは違う。オレは言っていることとやっていることは同じだし(店に来て素晴らしい飼育環境を目の当たりにすればわかる)、性格悪いけど偽善者じゃねえし、目先の利益、楽で簡単な道とかに何の興味もない。むしろ逆だ。飼いたいですと言って予約を入れる客人に対して、「飼育環境ちゃんとそろえてんの?安易な設備や環境じゃあ売れねーよ。飼育環境の基準はかめぢから飼育セットだよ、これと同等レベルの環境じゃないとリクガメ売れないよ」とメールを返す筋金入りの痛い人だ。カメを買いたいという客人に「その装備では少し足りないですね…これとこれをなるべく早くそろえて設置してあげてくださいね、ではカメは20000円です…」なんて偽善者的なことはしない。目先の20000円など欲しくはないのだ。金儲け第一でイベント出店しまくり売り歩きしまくり、次から次へ仕入れて次から次へ売るなんて言う精神的にも物理的にも貧しい人たちとは逆を行く事業所だと肝に銘じてからお問合せなりご来店予約をしてくれ。本当に時間の無駄になるから(オレの時間の)。

カメボス
カメボス

オレはね、自分の人生をすごく大切に生きている。自分の人生ほど美しくすごいものはないと思っているから(映画やドラマを見ても全く感動しない。自分の人生の方がすごいから)。もし、皆さんが自分の人生はすごくないとか美しくない思っているならそれはダメな事だ。自分の人生を大切にしないといけない。自分の人生を大切にするという事は楽をすることではない。むしろ逆でより厳しく、自分の人生を難しく、自分を律して生きる事だと思う。オレの明日は大変だ。10時に起きて30秒後には仕事、かめぢからベースG型(店舗用)、ベース陸型(注文分)など木工作業、別棟生体のチェックエサやり、12時にはペットホテルチェックアウト/チェックイン3名お越しになるから対応と店内の生体エサやり~掃除、発送業務など夜19時半までかめぢから。20時から2Fで筋トレ1時間半。明日はスクワットの日だ心の底からクソキツイ。21時半に自宅で夕飯自炊し書斎で1日の仕事復習と翌日のやるべきことのリスティング、HP更新をする。かめぢから店舗に戻り、夜の掃除とメール返信etc、自宅に午前1時30分に戻り風呂に入って2時から4時までFAR/AIMのお勉強。そして寝る時にこう思う「今日もやるべきことを全てやった。オレサイコー」。こういう生き方を18歳の時から28年くらい続けている。多分死ぬときにこう思う「人生でやるべき事全てやった。オレの人生サイコーだった」。多くの人間は違う。皆流され、自分の人生に妥協をして、ものすごく努力すればできたかもしれないことを努力せずに諦めてクソつまんねー人生で終わる。本当はこういう人間になりたかったという像があるが現実はそれとは程遠く、良くて「どこにでもありそうな人生だけど、まあまあそこそこなんじゃない程度」の人生である。少なくともオレの周りの人間全部そう。独りぼっちになって鏡で自分を見た時「あの時やっていれば」「これから進歩はないだろうな」「はあ…(ノД`)」と言う後悔ばかりだろう。オレ違うんで。18歳から自分のルールに従ってそれを貫いて生きてるんで。もし、オレが目先の利益のため自分のルールや信念に逆らって20000円でカメを売ってしまうと「オレの人生サイコーだった」とはならねえんだ。皆さんご存じの通り他人の目はごまかせても人間、自分自身には嘘はつけないんだ。人生は2つしかない。目先の欲や快楽に身を投じて最後に後悔して終わるか、毎日自分に厳しく生きて最後に笑って終わるか。オレはマジで最後に笑って終わる派。その人の1日を見れば一発でわかる。1日の終わりに後悔や「いつかやろう」なんて気持ちがあったらダメだ。それがお前の一生になる。因みに脳科学の研究では世の中の99.9%の人間は目先の快楽や欲=後悔パターンで、思考を司る脳のニューロン数や細胞数が少ないらしいぞ。つまりバカって事だ。

カメボス
カメボス

自分より明らかに経験がある人、技術がある人に「それは間違っている」と言われたら逃げるんじゃなくて聞く耳を持つのが大切だな。下手したら一生間違いを改善できずに間違ったまま生きるかも。もしくは間違いに気づくまで同じ失敗を何度も繰り返すかも。労力と費用も失う事にもなるだろう。だったら最初から逃げずにオレの言う通りやれって思う。

かめぢから
かめぢから

今日はまさに拷問のようなお知らせですね。カメの写真が1枚もないし、言いたい放題でまたバチバチ敵が増えましたよ。思っていることを言っちゃダメだって何度も注意したじゃありませんか。あえて敵を作る=自分の人生をより厳しくする、難しくする、言っていることとやっていることは合致していますけど。表向きは笑顔/行動は爬虫類虐待販売している事業所ばかりの中、表向きは態度悪くて/爬虫類が生き生きできる環境を常に試行錯誤し提供しているかめぢからさん。芸術的なほど逆ですね。

パネル